◆和束という町
私がお茶を栽培している和束町は 京都府の南部に位置し、 800年にも及ぶお茶の歴史があります。 和束は一昔前まで「和豆香」と表記されていました。 由来ははっきりとはわかっていませんが、 その字の通り昔の人は、お茶から豆のような 甘い香りがすると感じたのかもしれません。 町はとても自然が豊かで町の中心を和束川が流れ、 その川を山が挟んでいるような地形をしています。 気候は一日、また一年間を通し温度差が大きく、 山霧が立ち込めやすいので朝夕の直射日光をさえぎり、 土壌は水はけがよく適度な保水力もあり、 また養分を溜めやすいなど おいしいお茶の葉を作るのにとても適している環境です。 また宇治茶の主産地でもあり、 茶畑の風景は京都府の景観資産にもなっています。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |